検索
- 680452
豆まき
2月2日は節分でしたね。
「今日は豆まきするよ~」「鬼が来たら、パンチやキックじゃなくて、豆を投げて退治しようね」
と話をして、準備をしました。

まずは練習。
「おには~そと!」「ふくは~うち!」
大きな声で豆を投げてみて、準備はOK😆👌
みんなで
エイエイオー!!(^o^)/

…すると、赤鬼さん登場!

ビックリして固まってしまう子、先生に隠れる子、泣き出す子、先生と一緒に豆を撒きにいく子

勇気を出して豆を投げる子

いろ~んな姿を見せてくれました。
鬼は豆をぶつけられると、「アイタタタタタ」と倒れてしまうので、そんな鬼に、さらに向かっていく子もいましたよ!
中には、自分も怖いけど、泣いてるお友だちにかけよって、ギューっと抱きしめる姿、豆がなくなってしまったお友だちに分けてあげる姿、等々優しい姿も見られました。
鬼は降参して退散。
福の神先生から頑張ったごほうびのメダルをもらい、みんなやっとニコニコ😃になりました。
みんなの心の中の、弱虫鬼や泣き虫鬼も追い出せたかな?
給食にも鬼が出て、大歓声~!
もちろん完食して退治しましたよ。

43回の閲覧0件のコメント